藤本畳店

Menu

藤本畳店について

桜井市・橿原市・天理市・ 宇陀市・
磯城郡・吉野・奈良県一円対応!
藤本畳店ごあいさつ

藤本畳店のホームページをご覧いただきありがとうございます。
当店はおかげさまで創業93年を迎えました。
昭和5年に桜井市大字下、聖林寺のお膝元で曽祖父の武夫が藤本畳店を開きました。桜井市大字谷で30年間営業し、平成9年に安倍木材団地の通りで店を構え、27年になります。
わたしは大学卒業後、愛知で住宅の部材の営業をした後、京都市西京区の畳店で4年修業し、親方から自社仏閣、茶室などの畳作りを学びました。藤本畳店に入り10年の節目で令和4年より四代目として、藤本憲太が代表に事業承継いたしました。
家庭では妻と二人位三脚で2人の姉妹の子育て中です。
末永いお付き合いができますよう、よろしくお願いいたします。

安心・安全の国産イ草

藤本畳店では、おもに熊本県産のイ草を使用しています。

知らなかった「イ草」の実力!

薬草としての効能

江戸時代、イ草は薬草として使用されていたことが、和漢三才図会(1712年、寺島良安)などの文献から伺えます。和漢三才図会によると、イ草を細かくすりおろして灯心部分だけを取り出し、これを煎じて飲むことにより感染による炎症を抑え、水腫改善に効果があるとの記述があります。抗菌性にも昨今注目されています。明らかになった効能には次のようなものがあります。(抗菌性)1)サルモネラ菌(食中毒細菌)2)黄色ブドウ球菌(食中毒細菌)3)腸管出血性大腸菌O157(食中毒細菌)4)腸管出血性大腸菌O26(食中毒細菌)5)腸管出血性大腸菌O111(食中毒細菌)6)バチルス菌(腐敗細菌)7)ミクロコッカス菌(腐敗細菌)

足の臭いを軽減する

足の臭いの原因には大きく2つあるといわれています。1つは汗腺・皮脂腺から発するアンモニア。そしてもう1つが足に付着している微生物群の増殖で発生する腐敗臭です。足に付着しているこの微生物に2%の「イ草」の抽出液を加えると、なんとこの悪臭の元となる微生物の増殖を抑える作用がありました。

国産と中国産の違い

国産イ草と中国産イ草の写真を比較したところ、中国産イ草の表皮は非常に壊れやいことがわかります。中国産は国産に比べて安価ですが、丈夫で長持ちするという点では、国産のほうが優れています。また安価な中国産イ草は、色を良くする為に奇麗なイ草色に染めている例もあるようです。エコロジーの観点から考えても「良いものを長く使う」のが一番ではないでしょうか。

リラックス効果もたらす

イ草独特の爽やかな香りで、心身ともにリラックス。鎮静効果も発揮。適度な脳の活性効果があり、学習効果が上がるという実験結果もあります。畳の部屋にいると落ち着くという声を多く聞きます。森林浴が気持ち良いように,緑がいっぱいの作物であるイ草にも同じ効果が期待されます。つまり「室内で森林浴」気分が味わえるということです。この森林浴の際に,たくさん空気中に放出されるのがフィトンという物質です。そして、特徴的な成分がイ草には含まれています。それがバニリンです。このバニリンという成分がイ草のリラックス効果をもたらす一つの成分となっています

子どもの集中力アップ

北九州市私立大の森田洋准教授(生物資源工学)の研究で、イ草が子どもの集中力アップに効果的だと判明しました。調査の対象者は中学1年生と5年生の計323人。畳を敷いていた教室と通常の教室で、数学の問題を30分間に何問解けるかを調べたところ、結果は普通の教室より畳の部屋での解答率のほうが、平均で14.4%増。学年別でみると小5は24.3%で中1の12.4%と比べて、2倍近い伸びが出たという。森田准教授の分析によると、イ草には森林の木々が発散しているフィトンチッドやバニラに含まれるバニリンなどの香り成分が含まれている。どちらもリラックス効果の香りとして親しまれていて、両方を兼ね備えていたイ草はイチオシだというころです。

防音効果

適度が弾力性があり足に優しいので、静かに歩きたいときなど、音を鳴らさずに歩行できます。また、万が一倒れた時でも怪我になりにくいです。

畳の材料

畳表(たたみおもて)

畳表は天然のイ草(藺草)を原料に麻糸や綿糸を縦糸に使って織られています。1帖あたり約5000本~8000本のイ草を使って織られています。イ草の産地、イ草の長さ、縦糸の種類、使用する藺草の量で畳表の等級が変わってきます。当店ではたくさんの畳表の中からより品質のいいものを仕入れています。

畳床(たたみどこ)

建材床

稲わらではなく、木材チップを圧縮したインシュレーションボード板とポリスチレンフォームを使った工業製品です。水を吸わない、ダニが発生しにくい等の利点があります。

オールボード

木材チップを圧縮したインシュレーションボード板だけを使用していて、耐久性に優れています。

稲藁畳床

昔ながらの天然素材です。稲藁を厚さが約40センチになるように並べ約5センチになるまで圧縮し、抜群の弾力性や耐久性を持ち、藁の保温・保湿効果も得られます。

畳縁(たたみへり)

当店の縁は約100種類の中から選んで頂けます。特別な縁を除き畳工事の料金に含まれております。サンプルを見ながら丁寧にご案内いたします。

畳の製作現場

一級畳制作技能士の職人が、当社工場で丁寧に製造・張り替えをいたします。

施工風景

藤本畳店では、畳の上のテレビ、本棚、テーブル、ソファーなどを運び出しも無料で行っています。古い畳を運び出し、なるべく埃が飛び散らないように畳を上げ、丁寧に作業いたします。

専用の機器を使って部屋のサイズを正確に測り、各ご家庭のお部屋の微妙なサイズにピッタリと合う畳に仕上げます。当社工場で表替えした畳を、きっちりと元通りに嵌めこみます。

表面を乾いた雑巾で畳の目にそって、乾拭きします。最後にきれいにお掃除させていただき、作業完了です。イ草の良い香りが漂う国産畳の表替えの出来上がりです。

ご相談・お問い合わせはお気軽に!

TEL : 0744-42-9367